節約・貯金術 新卒社会人のリアル家計簿|1月の収支と反省点 新卒1年目の一人暮らし、リアルな家計簿を振り返ります!私は家賃補助なし&実家からの仕送りや食材援助なしで、完全に自分の稼ぎだけで生活しています。つまり、同じくらいの給料の人なら、そのまま参考にしやすい家計簿になっているはずです。「20代新卒... 2025.02.02 節約・貯金術
ミニマルなライフスタイル 【約60万円】1人暮らし引っ越し費用、これだけかかった 私は先日、埼玉の実家から東京へ引っ越し、初めての1人暮らしをスタートさせました。正直何にいくらかかるのか想像がつかず、貯金が足りているのか不安を感じていました。そこで、この記事では実際に私が支払った初期費用をできるだけ詳しく公開していきます... 2025.01.26 ミニマルなライフスタイル節約・貯金術
節約・貯金術 【着ない服に奪われる自由】服の断捨離で節約できる4つのもの【ミニマリスト】 無駄な洋服をたくさん買ってしまった反動で、ミニマリズムに魅力を感じるようになりました。現在では全部で20着ほどの洋服で生活しています。すると、当然お金の節約ができましたが、他にも節約できることがわかりました。そこで今回は洋服を断捨離したこと... 2022.04.15 節約・貯金術
ミニマルなライフスタイル 服の断捨離で実感した5つのメリット【断捨離は服から始める】 着ない服がたくさんあるクローゼットに嫌気がさして服の断捨離をしたゆるいミニマリストです。現在では20着ほどで生活しています。そんな生活を送るうえで実感したメリットを紹介します。もう二度と服が多い生活には戻れません。実感した5つのメリット私が... 2022.04.12 ミニマルなライフスタイル節約・貯金術
ミニマルなライフスタイル 少ない服で暮らす理由【多くの服に囲まれる生活にもやもやしている人へ】 ゆるいミニマリストになって少ない服で暮らすようになった理由をまとめたいと思います。少ないからと言ってファッションに全く興味がないわけではありませんし、小汚い格好をしているわけでもありません。むしろ少なくなってからのほうが自分に似合うお気に入... 2022.04.07 ミニマルなライフスタイル節約・貯金術